MAKE A WISHCSR INFOMATION

2025.07.09

「アルペンジロー元住吉店」にて夏2025の子供食堂を開催しました!

創業以来53年、ウエディングをはじまりの舞台に、さまざまな「HAPPINESS」を創出してきたBP。
「だれかを笑顔にしたい」という想いのもと、ライフスタイルをもっと楽しく、人生をもっとおもしろくしたい。そんな想いから、私たちはウエディングの枠を超えた“幸せを分かち合う”活動を続けており、BPのコンセプトである**「LIFE TIME HAPPINESS」**を、地域とともに深めています。 その一環として取り組んでいるのが「こども食堂」。

イベントイメージ

BPでは、“ウエディングで培ったおもてなしの心”を地域へと広げる取り組みとして、「こども食堂」を定期開催しています。
2025年6月には第8回目を迎え、新卒1年目のスタッフとウエルネスメンバーが中心となり、地域で活動する「木月キッチン」さんのご協力のもと運営を行いました。

イベントイメージ
イベントイメージ
イベントイメージ
イベントイメージ
イベントイメージ
イベントイメージ
イベントイメージ
イベントイメージ

この日も、子どもたちにはシェフ特製のハンバーグ&フィッシュフライを、大人の方には名物スープカリー(今回は“ジロー鶏”を使用)をご用意。
辛さを選べるカレーは自然と会話のきっかけとなり、会場は終始笑顔に包まれていました。
毎回異なる子どもメニューも楽しみのひとつで、シェフたちのこだわりと工夫が、食を通じた“特別な時間”をつくっています。

イベントイメージ
イベントイメージ
イベントイメージ
イベントイメージ
イベントイメージ
イベントイメージ

さらに今回は、夏の季節に合わせた風鈴の色付けワークショップも実施。
子どもたちの感性が光る色とりどりの風鈴は、まるでアート作品のよう。
新卒スタッフも子どもたちと一緒に楽しみながら、交流の中で多くの学びと喜びを得ていました。

イベントイメージ
イベントイメージ

8回目を迎え、地域の方々との距離もぐっと近づき、ママたちとの会話や笑い声があふれるあたたかな場に。
この場所だからこそ生まれるコミュニティに、スタッフの私たちも元気をもらっています。

イベントイメージ
イベントイメージ

「結婚式の会社で、こんな活動もしているんだ」と思われるかもしれません。
でも、人生の節目に寄り添い、幸せな時間を届けるという本質は、ウエディングも地域貢献も同じです。
BPは、ウエディングの現場だけにとどまらず、地域や社会に向けた“幸せの循環”をこれからも続けていきます。
その場その場で、人と人とのあたたかなつながりを紡いでいく——そんな日々の積み重ねを、これからも大切にしていきたいと考えています。

◆子供食堂をはじめたきっかけ
https://www.bridal-produce.co.jp/csr/kidskitchen/

◆過去イベントレポート
https://www.bridal-produce.co.jp/csr/article/023/
https://www.bridal-produce.co.jp/csr/article/024/
https://www.bridal-produce.co.jp/csr/article/025/
https://www.bridal-produce.co.jp/csr/article/026/
https://www.bridal-produce.co.jp/csr/article/027/
https://www.bridal-produce.co.jp/csr/article/028/