
WEDDING
PLANNER
絶対にあきらめて後悔したくない。
苦手を克服して、人生豊かに。
- ザ クラブ オブ エクセレントコースト
- ウエディングプランナー
- 金澤 祥太郎 2019年入社
家族に反対され、それでも貫いた選択。
諦めたくなかった想い。
正直いうと、周囲とのコミュニケーションを積極的にとることが、もともと苦手なタイプ。
ブライダルの仕事をしたい、というより、むしろ、素敵な笑顔の人たちと共に働きたい。
そう思ったことが、BPに入ったきっかけです。
ただ、「ブライダルを目指そうと思っている」そう家族に伝えた時、誰もが向いていると思われず、家族からも少し反対されていたこともありました。笑
でも、諦めたくなかったんですよね。素敵な笑顔と演出力によってたくさんの方に感動を届けることの素敵さ、一生に一度の機会をお手伝いできたときの達成感を味わえるブライダル企業は私にとって憧れでした。
「絶対にあきらめて後悔したくない」という想いが強くあり、BPを受ける決意をしましたし、BPに受からなかったらブライダル企業はあきらめる予定でした。
入社後はサービスそして、宿泊・ゲストリレーションに配属となりました。お客様をお迎えする毎日。
ご宿泊の方のご対応はもちろん、結婚式を挙げられたご夫婦が、記念日や家族旅行で再訪してくださることもありました。
「ここで結婚式をしてよかった」と言っていただけるたび、あたたかい気持ちで胸がいっぱいに。
ホテルだからこそできる“記念日のサプライズ”も大好きでした。ウエディングプランナーからのお手紙をお部屋にそっと忍ばせたり、思い出のチャペルでの写真撮影を提案したり。
お客様から「昨日のことのように思い出がよみがえってきたよ」なんて言われる瞬間は、本当に幸せで。
宿泊・ゲスリレと経験を重ねるにあたり、「もっと新郎新婦とコミュニケーションをとってお手伝いしたい」という想いが強くなりました。そして、いつかウエディングプランナーとして結婚式をお手伝いしたいという気持ちが徐々に湧いてきました。

いつか、を叶えた。
新たな挑戦の日々。
入社6年目。チャンスをもらったときは嬉しさと同時に、不安もありました。でも、これまでの職種経験や、一緒に働いてきた仲間との信頼関係があったから、安心して新しい挑戦に踏み出せたと思います。
特にプランナーチームのみんながたくさん温かい声をかけてくれて、それがすごく励みになりました。不安を乗り越えて、覚悟が決まった瞬間だったと感じています。

ウエディングプランナーになって、嬉しいこともたくさんありますが、正直、苦労することも多いです。
お客様が「これをやりたい!」と思っていることに対して、それ以上の提案ができなかったときは、とても悔しい気持ちになります。
結婚式は大きな費用がかかる分、期待も大きい。だからこそ、ただ希望を叶えるだけではなく、+αの喜びや、より幸せな未来を想像できる提案を届けることが、自分の役目だと思っています。
そのために、一つひとつの会話を大切にして、お客様が本当に望んでいることを引き出すことを意識しながら、丁寧に打ち合わせを重ねています。そして結婚式当日の幸せそうな笑顔を見れた時はもちろんのこと、打ち合わせを通して、お客様と一緒に考えながら形をつくっていく時間に、大きな楽しさとやりがいを感じています。
最近は後輩プランナーも増えてきました。
お客様と楽しそうに話している様子を見たり、結婚式後に「また会いに来てくれた」「手紙をもらった」というエピソードを聞いたりすると、すごく嬉しくなります。
後輩たちの成長に刺激をもらいながら、自分ももっと頑張ろうと思っています。

プライベートと仕事の両立について
人と関わることはとても好きなことですが、同じようにひとりで過ごす時間も大切にしています。
休みの日はあえてひとりでのんびり食事をとり、自宅で過ごすことで、仕事の中でいろいろな人と関わりを持ってコミュニケーションをとることの楽しさを改めて感じることが出来ています。

OTHERS PEOPLE
-
今でも鮮明に残る、幼少期の記憶。
結婚式の素敵さを体感したあの日。 ウエディングプランナー
池田 響 -
ブライダル業界に、興味がなかった。
知らない世界がより興味深い。 バンケットディレクター
藤木 涼輔 -
無限の可能性を感じる、ブライダルの世界。
相手の喜ぶ姿を見ることが、なにより好きなんです。 ウエディングプランナー
南原 晶子 -
ブライダルという、唯一無二の魅力。
BPで働く人こそ、ここで働く理由。 バンケットディレクター
植松 陽輝 -
自分らしく輝く場所で、最高の瞬間を創る
ワクワクする未来を選んだ、その先に。 ドレススタイリスト
石部 咲来 -
異業種からの挑戦が叶う場所で、
“人”と“想い”に寄り添う毎日。 ウエディングプランナー
湯浅 梨緒 -
お客様に寄り添う、ということを
実現できるステージへ。 ホテルスタッフ
四郎園 真奈 -
ウエディングを越えた、挑戦できるフィールド。
学べることで、広がる未来。 映像クリエーター
田中 直人 -
一人ひとりの人生に寄り添う
“お迎えのプロ”として。 ゲストリレーション
遠田 茉恵 -
人生を決めた、結婚式。
ピースの1つとなる、記憶に残る料理を届けたい。 キッチンスタッフ
野崎 孝平 -
“自分らしさ”と“家族を大切にしたい”という、
価値観を大切にできる場所。 リブライフホーム
王木 翠 -
結婚式で変わる、人生の道。 支配人
伊藤 謙治 -
ファッションと幸せを重ねて、
心から寄り添うスタイリストへ ドレススタイリスト
殿塚 晴菜 -
異業種での経験があるからこそ、
“好き”を追求する仕事へ。 フォトグラファー
吉野 佳祐 -
絶対にあきらめて後悔したくない。
苦手を克服して、人生豊かに。 ウエディングプランナー
金澤 祥太郎 -
幸せな瞬間を一緒に創る、仕事がしたい。
紡いでいきたい、HAPPINESSを。 ドレススタイリスト
髙田 侑子 -
ここなら自分らしく働けると思えた瞬間
その後の人生に寄り添う企業理念に共感して。 ファイナンシャルプランナー
荒幡 はづき -
フードコーディネーター、ママとしての私。
今の私だからこそできることがある。 フードコーディネーター
秋山 美花