STAFF INTERVIEW
“結婚式”から“人生”へ
BPが叶える幸せのカタチ
鈴木 香里2016年入社
ライフプランニング事業マネースマート
着実に前進し続けた、私の人生
前職では、ウェディングプランナーとして、結婚式の打ち合わせ担当に従事していました。約5年ほど勤めたところで、 更なるキャリアアップを目指し、ブライダル業界内で転職活動をしていました。様々な企業を見ましたが、転職するからには、着実にキャリアアップをしていきたい私にとって、評価制度や昇給制度、そして、様々な社内提案制度など、しっかり仕組化されていることが決め手となり、BPを選びました。
実際に入社して半年後には、成績優秀者に与えられるベストパフォーマンス賞を受賞、そして、社内提案制度でも最優秀賞を獲得し、確実に実績を残していくことが出来ました。それらを経て、京都での新店立ち上げに抜擢いただき、部門のリーダーとして、昇格。一からの立ち上げは、正直、大変なことばかりでしたが、恐らく、その時の私は、とても生き生きしていたと思います。自分の実績や取り組みに対し、相応に評価してもらえる。それは、BPの社風でもあり、これまでもこれからも、変わらないなと感じます。30代となり、私自身、人生についても考える機会が増えました。これまでと変わらず、仕事のやりがいとキャリアは大切にしつつ、働き方のバランスをうまく取りたいという私の想いに、会社が提案してくれたのが、ライフプランニング事業への異動でした。結婚式の先にある人生に寄り添える仕事として、新たな価値を感じ、そこでキャリアアップを目指すことを決めました。

-LIFE TIME HAPINESS-
その想いを体現する事業
私が所属するライフプランニング事業は、2017年に立ち上がったBPの新規事業。
BPは、現在、11の事業を運営していますが、全ての事業に精通しているのは、企業理念である「LIFE TIME HAPINESS-人生に限りないHAPPINESSを-」。結婚式で頂いたご縁を大切に、その後も、お二人の人生が幸せで豊かなものになるようサポートしていきたいと考えるもの。その想いがカタチになったのが、このライフプランニング事業です。BPで結婚式を挙げていただいた全ての方に、その後の人生も彩り豊かなものになるよう、ファイナンシャルプランナーとして、資産形成や家計管理、マネー相談等を実施しています。
現在では、FPやAFP、保険募集資格を保有し、ご夫婦向けのマネーセミナーも開催。セミナー集客や考案、分析まで一挙に担っています。ファイナンシャルプランナーとしてのキャリアアップ(昇格)も実現し、自身の成長が実感できることも、やりがいに繋がっています。10年近く結婚式に向き合ってきた私が、今度は、その後の人生に向き合う。それは、より深みが増し、お客様の人生の真髄に触れることの出来る仕事だと感じています。“結婚式”から“人生そのもの”を彩る、BPの理念を体現し、より多くのお客様に限りないHAPINESSを届けていきたいと思います。
広がる可能性、広がるキャリア
BPの働き方で、私が最も、魅力に感じていることは、“キャリアアップのための選択肢が多岐に渡ること”。
私も30代になり、ウェディングプランナーからファイナンシャルプランナーへ転身しましたが、恐らく、一般的にそのキャリアチェンジをするとなると、転職しかないと思うんですよね。それが、社内で叶えられるって、11もの事業を持つBPならではだと思うんです。人生には、色々なライフステージがあって、様々な分岐点があると思うのですが、キャリアは諦めたくない。そうなったとき、そのキャリアを持ったまま、新たなキャリアステップの選択股が幾つもある。自分では気づけなかった才能や強み、そして、新たな可能性。それを客観的に見て、広げてくれる環境がある。それは、他社にはない魅力だと思います。
私が、セカンドキャリアとして選んだ今の場所で、実績を残し続けることで、BPのその魅力を体現できると思っているので、今後も自分らしく、更なるキャリアアップを目指していきたいと思います。
